運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-03-29 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

しかし、それ以外の島民方々は樺太などに数年抑留されて、苦しい生活を強いられた後に強制引揚げをされているというのが事実でございます。  その北方四島、島で生まれ育った旧島民の多くは既に他界されています。不法占拠から六十年たった今、生きていらっしゃる方々平均年齢も七十二歳を超えています。

有村治子

1953-11-06 第17回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号

これは、あの強制引揚げというような、ちようど四国全体の住民を数箇月で出て行けといつたような措置がとられたのであります。その際に、強制的に紛失させられたというか、海外へ置いて帰らされた関係等もありまして、今度これらが税関に保管されている分は返つて参るでありましようが、なお相当のこれらの有価証券が、再発行しなければ権利がなくなるというような状態に放置されておるのであります。

村瀬宣親

1953-08-04 第16回国会 衆議院 外務委員会 第26号

それはいかに困つておるかという点については具体的におわかりになれば非常にけつこうですが、問題はこの前お伺いした要点は、何か特別な立法措置でもとつて、特別の事情で着のみ声のままで強制引揚げをさせられたこれら不幸な人たちに、何らかの政府援護措置が考えられないかという点が一つであります。これはもちろん厚生省その他との共管事項になると思いますが、立法手続についてもう一度つ込んで御研究を願いたい。  

福田篤泰

1953-02-04 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

これらに対しましては、いずれ詳細に関係の長官あるいは課長から御説明申し上げますが、今回の引揚げにつきましては、前回の引揚げと異なりまして、いわゆる強制引揚げでなくして、中共地区から引揚げられるのでありますから、これらのいわゆる国内における受入れ態勢につきましては、できるだけあたたかく、万全の措置を講じたい。

山縣勝見

1952-12-20 第15回国会 参議院 予算委員会 第15号

厚生大臣に御質問申上げたい一つの点は、小笠原から強制引揚げを命ぜられた人の問題でありますが、これは去る六月の内閣委員会において南方連絡事務局の機構の問題が問題になつた場一合に問題にとり上げられた点であります。即ち戦争中に小笠原島民が強制的に引揚を命ぜられた。そうして東京都に参つております、主として東京都に一参つております。終戦直後早く小笠原に帰りたいという熱望を持つておりました。

波多野鼎

1950-03-08 第7回国会 衆議院 外務委員会 第7号

従いましてドイツについても同じでございますが、日本につきましては、日本軍占領地域ないしは日本行政下の管轄の外に置かれました領域に在住しておりました邦人も、全部いわゆる強制引揚げということになつたわけでございまして、その一環として、千島における在留民も、本国へ帰らざるを得ないことになつたのでございます。

西村熊雄

  • 1